中国の節句と日本の七草粥が出会う【人日の節句】

年末年始の騒々しさが落ち着いてきたころ、1月7日は「人日」(じんじつ)の節句です。
七草粥を食べる日、「七草の節句」という方がぴんとくる方が多いのではないでしょうか。


1月7日。
この日は五節句の一番最初、「人日の節句」にあたります。
古来中国には元日から6日までの各日に、鶏や羊、馬など獣畜をあてはめて占いを行う風習があり
各日に占いの対象となる獣畜を大切に扱いました。
そして、新年7日目は、人を占う日にあて、これを人を大切にする「人日」という節句としました。
この日に人々は、七種類の食材で作った粥を食べて一年間の無病息災を祈ったのです。

一方で日本ではもともと、1月7日に「若菜摘み」という宮中行事が行われており、
春の若菜を摘み、無病息災を願って摘み取った若菜を食べるというものです。
これが中国から伝わった「人日」の風習と一緒になり、民衆に定着していきました。

昔は、七草粥は冬に不足しがちなビタミンCを補う貴重な料理で、まさに健康食。
現代の七草粥は、どちらかというと、お正月のお正月の暴飲暴食で疲れた胃腸を労わる役割で広く親しまれていますね。

今年1年の健康を願って七草粥をいただいてはいかがでしょう。

#J47
#ご当地コスメ
#avex
#avexbeautymethod
#人日の節句
#七草の節句
#七草粥
#ビタミン

PICK UP

ピックアップ

KEYWORDS

人気キーワード

ご当地コスメ スキンケア オーガニックコスメ うるおい 美白 ハリ・弾力 ニキビ・炎症 毛穴ケア 肌の基礎知識 皮脂・テカリ 日焼け ヘアケア