DETAILS
商品詳細
肌も心もよろこぶ、
海の恵み、自然のちから。
世界有数の透明度を誇る、沖縄の美ら海。美しく透き通っているのは数億年に渡って力強く生き続ける海の植物たちが、常に浄化と循環を繰り返しているからです。「ちゅらら」は、この自然が生み出すちからに、沖縄に古くから受け継がれる先人たちの知恵を取り入れたエイジングケア*1化粧品です。
沖縄の豊かな恵みが、肌をおだやかにまもり、すこやかな美しさを育みます。清らかな美ら海のように輝く肌へ。いつまでも自然体で、あなたらしく生きるためのブランドです。
(*1年齢に応じた肌のお手入れ)
生産者の思い…

開発の原点は、入浴がままならないお年寄りの体を清潔に拭くため。
パパイン酵素がタンパク質を柔らかくする、沖縄のおばあの知恵を生かして、
優しく汚れを落とす拭き取り水となったのが始まりです。
「与えるスキンケア」は年齢に応じて変えるのに、「落とすケア」は見落とされがち。
化粧水・美容液などの与えるケアを吸収できるよう、落とすケアで肌レベルを下げないことが大切です。
洗顔はスキンケアで一番皮脂・うるおいを奪うステップ。
だからちゅららは、肌に負担をかけない洗顔を追及し、
ダブル洗顔不要の水なしふきとりクレンジングウォーターが誕生しました。
肌への負担を少しでも減らすためにタール色素や合成香料などは使用しません。
沖縄美ら海のミネラルたっぷりサンゴ水*2を基材として配合し、落とすケアのすぐ後でもうるおい感たっぷり。
ぜひ、沖縄の素材のちからをお試しください。
沖縄成分と美容成分がギュッとつまった肌にやさしいうるおい化粧水
サンゴ水*2に久米島海洋深層水*4、沖縄の美肌ハーブ・月桃葉エキス*5と4種の植物成分*6も入れた自然の恵みを凝縮したナチュラル化粧水。肌本来の力を引き出しみずみずしく整え、ツヤと輝きをたたえた肌へ。防腐剤フリー・合成香料フリー・タール色素フリー・鉱物油フリー・アレルギーテスト済み*7
(*2水/基剤 *3角質層まで *4ニガリ/保湿成分 *5整肌成分 *6フキタンポポ花エキス・ヘチマエキス・カワラヨモギエキス・ソフハクヒエキス(保湿成分) *7全ての方にアレルギーが起こらないという事ではありません。)
商品詳細
商品名 | ちゅらら モイストローション |
内容量 | 200ml |
成分 | 水、グリセリン、ペンチレングリコール、ソルビトール、ニガリ、エチルヘキシルグリセリン、BG、キサンタンガム、ヒアルロン酸Na、フキタンポポ花エキス、ソウハクヒエキス、カワラヨモギエキス、ヘチマエキス、ゲットウ葉エキス、香料 |
メーカー | 株式会社ちゅらら |
生産国 | 日本 |
商品区分 | 化粧品 |
使用方法 | 洗顔後、適量を手のひらまたはコットンにとり、お顔全体になじませてください。 約2mL / 回 マスカット2個大 |
沖縄県 宜野湾市
■美しい海を未来へつなぐために。サンゴの保全活動を応援しています。
沖縄の美しい海を次世代に残すために、サンゴは重要な役割を担っています。ちゅららはサンゴ植樹プロジェクトに参加し、美ら海を次世代へつなぐ活動を行っています。
美ら海への理解を深め、地球温暖化を食い止めるための活動を皆様に知っていただくこと。
これが沖縄発コスメ「ちゅらら」の役割と考えました。
近年、サンゴの白化がニュースとなっています。サンゴの色は共生している藻の色ですが、サンゴがストレスを受けることによって藻が死滅したり、サンゴ体内に住めなくなってしまうことが原因で、サンゴが白化すると考えられています。ストレスの原因は、地球温暖化の影響により28度を超える海水温や、サンゴの天敵であるオニヒトデが生活排水により大量発生することなど。
つまり、サンゴを守ることと地球温暖化をくいとめることは、密接につながっているのです。
ちゅららは、サンゴ水を配合した「クレンジングローション」の売上げの一部を、
サンゴの植え付けを積極的に行っている「美ら海振興会」に寄付し、美ら海のサンゴ保全活動を応援しています。
