【鹿児島県】
ボタ二カノン
ホウショウ化粧水150ml

Regular price ¥2,420
/
(税込)
※ 商品の購入金額1円につき1ポイント貯まります。貯まったポイントはクーポンと交換することができます。(ポイントを貯めるにはアカウント登録が必要です)

DETAILS

鹿児島県指宿産「ホウショウ(芳樟)」
+3つのボタニカル成分
保湿とキメの整えを

鹿児島県指宿産のクスノキ科「芳樟」の葉、枝から抽出した蒸留水(保湿成分)を加水せず丸ごと使用した化粧水です。カミツレエキス、サクラエキスをお肌の荒れを防ぐ保湿成分として配合し、オウバクエキス(収斂成分)がキメを整えます。

主要なボタニカル成分

ホウショウ(芳樟)
鹿児島県指宿で栽培されるクスノキ科のホウショウ(芳樟)には、リナロールと呼ばれる芳香成分が多く含まれ、かつてはフランスに香料の原料として輸出されていました。肌荒れを防ぐ効果が高いことから、その芳香蒸留水を活用しています。

ポイント

  • 肌荒れを防ぐ
  • 敏感肌用化粧水
  • トラブル肌対策

エシカル&サステナブルコスメ
ボタニカノンが大切にしていること

1 インナーケアにも使用される原料を用いて、食品のような化粧品であり続けること‐新鮮さと香りの追求

わたしたちが目指すナチュラルコスメとは、この一言に尽きます。それは、できるだけ口に入れても害のない原料を使うことから始まります。

2 お肌をやわらかく、ハリ、弾力を取り戻す‐「健康美肌」の追求

油分と水分のバランスをベストな状態に保つことでお肌のターニングサイクルを整え、健康な美肌を作ることを目的としています。

3 日々の食卓をつくるような、素材感、手作り感のあるナチュラルコスメでありたい。

食べものの原料を吟味するように化粧品の成分にもこだわる。ボタニカノンを通じて日々のスキンケアを見直し、お肌と環境によいモノをとり続け、いつまでも「強く、しなやかなお肌」を維持していただきたい。そんな想いの詰まったエシカル&サスティナブルなブランドです。

全商品に鹿児島県産の原料が配合され自社抽出植物エキスを積極的に使う「地産コスメ」であること。

契約栽培:月桃、ホーリーバジル、レモングラス
自社栽培:ハイビスカスローゼル
ワイルドクラフト:長命草、ドクダミ、よもぎ、スイカズラ
農産物再活用:タンカン、パッションフルーツ、パイナップル、辺塚ダイダイ等は、規格外農作物を積極的に買取りすることで、近隣農家と助け合う商品づくりを心がけております。

商品詳細

商品名 ボタ二カノン ホウショウ化粧水150ml
内容量 150ml
成分 クスノキ葉/枝幹水、グリセリン、BG、シロキクラゲ多糖体、カミツレ花エキス、キハダ樹皮エキス、ソメイヨシノ葉エキス、マンダリンオレンジ果実エキス、ビターオレンジ果実エキス、オレンジ果皮エキス、クエン酸Na、マルチトール、クエン酸、ヒノキチオール
メーカー 株式会社ボタニカルファクトリー
生産国 日本
使用方法 コットンや手のひらに2~3プッシュとり、お顔全体に塗布します。
保存期間 食品に近い処方になっておりますので、品質保持期限をお確かめの上、開封後は150日を目安に使い切って下さい。
注意事項 原則として、ご注文確定後はキャンセル・返品のご対応はできません。その旨ご了承下さい。

鹿児島県 南大隅町

「地方創生」
鹿児島の資源を最大限に活かす

本島最南端の大隅半島にある鹿児島県肝属郡南大隅町は、亜熱帯気候と温帯気候が混在しており、約4000種もの多様な植物が群生しています。特に「佐多岬」や「雄川の滝」の観光名所で有名な、風光明媚なところです。
原生林の山々を背に、眼下には錦江湾の夕日が沈むロケーションで、時折聞こえる森の動物達や鳥の鳴き声が心地よい環境でモノづくりをしています。

わたしたち「ボタニカルファクトリー」は、その南大隅町にある旧「登尾小学校」の一部を製造工場としてリノベーションし、ハーブウォーター(蒸留水)やアロマオイル、植物エキスの抽出など原料づくりから製品までを一貫生産しております。お肌にも、環境にもやさしい「ナチュラルコスメの本質を追求する」商品づくりをモットーにしております。
「食の宝庫」の鹿児島の資源を最大限に活かすべく、農家や自治体と協力しながら「地産化粧品」「食べ物のような化粧品」という切り口で、「天然由来成分100%、アルコール、ケミカルフリー」のスキンケア商品の製造を通じて「地方創生」に寄与できることを目指しております。


RECENTLY VIEWED