【北海道】
ロサ・ルゴサ
ローション<化粧水>110ml

Regular price ¥3,520
/
(税込)
※ 商品の購入金額1円につき1ポイント貯まります。貯まったポイントはクーポンと交換することができます。(ポイントを貯めるにはアカウント登録が必要です)
残り 1 点のみ!

DETAILS

毎日のスキンケアは肌と心を包み込む、ハマナスの香りと共に

凛としていながらもどこか優しいハマナスの香り。毎日のスキンケアを楽しみながら、しっとり透明感のある素肌へ。香りも楽しめる、保湿力の高いローションです。

「ロサ・ルゴサ」とは?

「rosa rugosa」は、ハマナスと天然由来成分を原料とした北海道・浦幌(うらほろ)町生まれのオーガニックコスメブランドです。

ビタミンCを豊富に含むハマナスの蒸留水や、保湿効果の高い北海道原生のトドマツの葉のエキスなど、厳選した天然由来成分を配合しています。
乾燥しがちな肌に潤いを与え、バランスを整えながら、角質層まで浸透。北海道の厳しい自然で育った原材料が本来の力を引き出し、柔らかな肌へと導きます。
心と身体を包み込むように癒す、”Japanese Rose”の優しい香りもお楽しみください。

 

アイヌの人々から受け継いだ恩恵

その昔、アイヌの人々は、海辺の砂地に自生する「ハマナス」をさまざまな用途で利用していました。 ビタミンCの供給源として花びらを煎じてのみ、気持ちを落ち着かせるハーブとして香気を身につけ、昭に色づく果実を健康のために食していました。

先人から受け継いだ恩恵を享受し、ハマナスと天然由来成分を原料としたオーガニックコスメブランドが「rosa rugosa」です。

 

 

北海道浦幌町の住民によって作られています。

「rosa rugosa」で使用するハマナスは北海道十勝郡浦幌町に暮らす人たちが、丹誠込めて栽培や収穫を行っています。

 

北海道浦幌町

「rosa rugosa」で使用するハマナスは北海道十勝郡浦幌町に暮らす人たちが、丹誠込めて栽培や収穫を行っています。

浦幌町は、北海道の南東部、十勝地方の帯広市と釧路市の真ん中に位置しています。町名の由来は、アイヌ語の「オーポロ」が転訛して「ウラホロ」に。「川尻に大きな葉が生育するところ」という意味だと伝えられています。町の花である「ハマナス」は、6月~8月になると太平洋沿岸の砂丘などに大群落をつくります。


ハマナスの可憐な香りがふんわり広がり、スキンケアの度に幸せを感じられます。肌の角質層まで届く浸透力を実感できる、瑞々しく軽やかな使用感。ハマナス花水をたっぷり含み、健やかで透明感溢れる肌へ導きます。 

商品詳細

商品名 ロサ・ルゴサ ローション<化粧水>
内容量 110ml
成分 ハマナス花水※、プロパンジオール、ジグリセリン、ペンチレングリコール、水、トドマツ葉エキス※、トドマツ葉油※、ハマナス花エキス※、アロエベラ液汁、クマザサエキス、カニナバラ果実エキス、ノバラ油、ラベンダー花水、エタノール、オレイン酸ポリグリセリル-10、加水分解水添デンプン、クエン酸、クエン酸Na、グリコシルトレハロース、グリセリン、ビルベリー葉エキス、ヨーロッパシラカバ葉エキス、シラカバ樹液、シロキクラゲ多糖体、デヒドロ酢酸、ベタイン、ベンジルアルコール、ミリスチン酸ポリグリセリル-10
※北海道産原料
メーカー 株式会社ciokay
生産国 日本
注意事項 お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品が肌に合わない場合、即ち次のような場合には、使用を注意して下さい。そのまま化粧品を使い続けますと、症状を悪化させることがありますので皮膚科専門医等にご相談されることをお勧めします。(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等異常が現れた場合(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常が現れた場合。傷や腫れもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないで下さい。



RECENTLY VIEWED