改定後の利用規約

第1章 総則


第1条 (目的)
J47利用規約(以下「本規約」といいます)は、エイベックス・アライアンス&パートナーズ株式会社※23年8月 組織再編致しました。旧:エイベックス・エンタテインメント株式会社)(以下「当社」といいます)が「J47」の名称で提供するオンラインストア(以下「本サービス」といいます)の利用規約を定めるものです。

第2条 (適用範囲・利用者)
1. 本規約は、本サービスの利用者に適用されます。
2. 利用者とは、本サービスを閲覧し、又は商品を購入するなど、本サービスを利用する者(次条に規定する利用登録が完了した者(以下「利用登録者」といいます)を含みます)をいいます。
3. 利用者は、本規約及び特定商取引法に基づく表示を含む当社が別途定めるルール等に従い、本サービスを利用するものとします。
4. 本サービスにおいて商品を購入する利用者は、未成年者ではないであること、もしくは未成年者であるときは、親権者又は未成年後見人の事前の同意を受けていることを必要とします。

第3条 (利用登録)
1. 本サービスにおいては、利用登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれに対する承認を利用登録希望者に通知することによって、利用登録が完了するものとします。
2. 当社は、利用登録希望者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。なお、利用登録後であっても、利用登録者に以下の事由が発覚した場合、当社は当該利用登録を取り消すことができます。
(1) 当社に提供した情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2) 利用登録希望者が未成年の場合、本サービスの利用について、親権者又は未成年後見人の事前の同意を受けていない場合
(3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同様とします)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(4) 過去当社グループとの契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
(5) 第8条に定める措置を受けたことがある場合
(6) その他、利用登録が適当でないと当社が判断した場合

第4条 (IDおよびパスワードの管理)
1. 利用登録者は、自己の責任において、本サービスのID及びパスワードを管理するものとします。
2. 利用登録者は、いかなる場合にも、本サービスのID及びパスワードを第三者に譲渡又は貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、本サービスのIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのIDを登録している利用登録者自身による利用とみなします。
3. 本サービスのID又はパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は利用登録者自身が負うものとします。

第5条 (登録事項の変更)
利用登録者は、当社に登録した事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。

第6条 (利用環境)
1. 本サービスの利用には、インターネットサービスへの接続が必要です。インターネットサービス接続のための費用や、インターネットサービスを受けるために必要な機器等は、利用者が負担します。
2. 本サービスをより快適・安全に利用するためには、以下の環境を推奨します。以下の環境以外で本サービスを利用したことについて利用者に生じる問題について、当社は一切の責任を負いません。
・Google Chrome
・Mozilla Firefox
・Apple Safari
・Microsoft Edge Opera
・iOS用のApple Safari
・Android用のGoogle Chrome
上記のブラウザ以外で利用した場合、本サービスが正しく表示されない場合があります。また、推奨環境下でも、利用者のブラウザの設定によっては、利用できない場合があります。

第2章 売買契約

第7条 (商品の購入)
1. 利用者は本サービスを利用して商品を購入することができます。
2. 利用者は商品の購入を希望する場合、当社が指定する方法に従って商品の購入を申し込
むものとします。
3. 前項の申し込みに対して、当社からご注文が完了した旨の電子メールを利用者宛に送信
した時点で、利用者と当社との間に当該商品に関する売買契約(以下「本契約」といいます)が成立するものとします。ただし、発売日前の商品(以下「予約販売商品」といいます)については、商品規格の変更等に伴い価格が変更される場合があることを利用者は予め承諾するものとし、予約販売商品についての売買契約は、その申し込み時点の
価格が申し込み時の価格より高くなった場合にはその価格が当サイトに掲載された時点で当然に解除されることを条件として成立するものとします。
4. 前項但書における価格が変更された場合、次のとおり取り扱うものとします。
(1) 変更後の価格が申し込み時の価格より高い場合は、当社は当該利用者に対し、当該予約販売商品に係る売買契約が解除された旨を通知します。変更後の価格にて予約販売商品の購入を希望される場合は、再度当社が指定する方法に従って商品の購入をお申し込みください。その際、前項本文で定める時点で、当該予約販売商品についての売買契約が成立するものとします。
(2) 変更後の価格が申し込み時の価格より低い場合は、当該売買契約には変更後の価格が適用されます。
5. 第3項に基づく売買契約の成立前においては、当社は、合理的な理由ある場合は、利用者からの申込みを拒絶できます。
6. 第3項に基づく売買契約の成立後であっても、本サービスの利用に関する利用者の不正行為や不適切な行為があった場合には、当社は、当該契約の解除その他当社が適切と判断する措置をとることができます。
7. インターネット上の障害、機器の故障その他当社の責めに帰することができない事情によって、利用者の申し込みが当社に到達しなかった場合、当社は責任を負いません。
8. 本サービスによる商品の配送は日本国内に限るものとします。

第8条 (購入申込の拒絶、本サービスの提供停止)
1. 当社は、利用者が以下の各号の一つに該当する場合、利用者に事前に通知することなく、当該利用者による購入申込を拒絶し、又は当該利用者による本サービスの提供を停止することができます。
(1) 過去に本規約違反により購入申込が承認されなかったことがあること又は本サービスの提供の停止の措置を受けていることが判明した場合
(2) 本サービスに関する料金等の支払債務の履行遅滞その他の債務不履行があった場合
(3) 第18条に定める「禁止事項」のうち1つでも行った場合
(4) 当社に対して虚偽の内容を申告した場合
(5) 第2条第4項を充足しない場合
(6) その他本規約に違反した場合又は当社が利用者として不適切であると判断した場合
2. 利用者による購入申し込みの完了後においても、利用者が前項各号のいずれかに該当することが判明した場合、当社はその承認を取り消すことができます。ただし、承認が取り消された場合であっても、当該利用者は本サービスにより既に発生した支払義務等の本規約上の履行責任を免れないものとします。

第9条 (支払い)
1. 商品のご購入にあたりお支払いいただく金額は、商品の購入代金、消費税、送料及び当社と利用者が別途合意した金額(もしあれば)の合計額(以下「代金等」といいます)です。
2. 代金等の支払方法は、利用者本人名義のクレジットカードによる支払又は当社が別途認める支払方法に限ります。
3. クレジットカードによるお支払いの場合は、利用者がカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、利用者と当該クレジットカード会社などの間で紛争が発生した場合は、当該利用者とクレジットカード会社の双方で解決するものとし、当社は一切の責を負わないものとします。
4. クレジットカード情報が不正に利用されたケース等において、クレジットカード会社から当社に対して商品の売上取消の対応要請がなされた場合、当社又は当社が委託をしている会社は利用者が登録情報もしくは購入申込時に注文者情報又は配送先情報として入力した住所、電話番号等の連絡先に商品の代金等の請求をすることができるものとし、利用者は予めこれに同意するものとします。

第10条 (本契約の解除)
1. 利用者に以下の各号に該当する事由があるときは、当社は、利用者が登録情報もしくは
購入申込時に入力した電子メールアドレス又は電話番号等の連絡先にあらかじめ通知した上、商品に係る売買契約を解除することができます。
(1) 利用者が本規約に違反した場合
(2) 利用者がクレジットカードによる代金決済の申込みを行った後、使用したクレジットカード会社からカード与信不履行の旨の連絡があった場合
(3) 利用者の支払能力が危うくなったと当社が認めうる事情が判明した場合
(4) 予期せぬ事情や商品の品切れにより販売不可能となり、利用者に商品をお届けする事が容易に出来ない場合
(5) 利用者の転居又は住所等の入力ミスによるお届け先不明や長期不在などで商品発送から2週間以上お受取りいただけなかった場合
(6) 度重なる長期不在や受取辞退などにより、配送が困難又は購入意思がないものと当社が判断した場合
(7) 本サービスに表示された商品の価格が市場相場等と比較して誤っていることが明らかな場合
2. 前項の規定に関わらず、本サービスの利用に関して不正行為又は不適切な行為があった場合は当該売買契約を取り消し、解除、その他の適切な措置をとることができます。
3. 本条に基づく本契約の解除に伴い、当社に生じた費用については、利用者がこれを負担するものとします。
第11条 (商品の返品及び交換)
1. 利用者の都合(使用感、イメージの相違等)による注文のキャンセル、商品の返品・交換は一切お受けできません。
2. ご注文された商品と異なる商品又は不良品が配送された場合、交換対応をさせていただきます。あらかじめ当社に対して連絡の上、当社が指定する方法により、送料着払いにて到着後7日間以内に当社宛に商品を納品書とともにお送りください。ただし、交換在庫が無い場合は返金処理とさせていただきます。
3. 前項にかかわらず、次の各号に該当する場合は交換・返金処理をお断りします。
(1) 商品到着後7日を経過している場合
(2) ご使用になられた場合、又は、ご使用された形跡がある場合(匂いの付着等がある
場合を含みます)
(3) 返送時の商品(箱、商品の付属品又は添付品等を含みます)の状態がお届け時と比べて、毀損、汚損、紛失等している場合
(4) 本サービスで購入された商品であることを確認できない場合
(5) 納品書を紛失された場合
(6) パッケージが商品の一部となっている商品において、パッケージを開封した場合
(7) 前各号のほか商品の状態に鑑みて交換又は返金が困難であると当社が判断する場合

第3章 提供サービスに関して

第12条 (当社からの連絡)
当社は、利用者に対して、以下の各号に定める事項を連絡することがあります。
(1) 利用者からのご注文確定後に、登録情報又は購入申込時に入力された電子メールアドレスに対して、ご注文内容確認メールを送信します。
(2) 利用者からのご注文商品発送時に、登録情報又は購入申込時に入力された電子メールアドレスに対して、発送案内メールを送信します。
(3) 利用者から許諾を得た上で、登録情報又は購入申込時に入力された電子メールアドレスに対して、新商品やキャンペーンおよびメールマガジン等の情報を記載した電子メールを送信します。
(4) 一度発送した商品が「長期不在」「住所不明」「受取拒否」等その理由を問わず当社に戻ってきた場合、登録情報又は購入申込時に入力された電子メールアドレス又は電話番号に対して、確認の連絡をします。
(5) 商品の内容及び販売等に関する重大な問題又は当社が告知すべきと判断した事項が生じた場合、本サービスにおいてこれを告知し、又は利用者が登録情報又は購入申込時に入力された電子メールアドレスもしくは電話番号に対して連絡をします。
(6) 利用者からの意見、感想又はアンケート回答等、他の利用者に商品を販売する際に有効な情報として活用できる情報等について、当社が本サービスに掲載するなどして利用する際に利用者に対して別途個別に許諾を得る必要がある場合に、登録情報又は購入申込時に入力された電子メールアドレス又は電話番号に対して連絡をします。

第13条 (放棄)
1. 当社が、利用者に対して、前条(4)号の連絡をし、当該連絡発信日(当社から利用者に対する当該メール送信日又は当該電話発信日)から1週間以内に、利用者が、当社に対して、購入商品(本サービスにより利用者が購入した商品をいいます。以下本条において同様です)の受領意思を明示して再配送先を指定した場合、当社は、当該指定場所に、購入商品を再度発送します。ただし、再配送に要する一切の費用は、利用者が負担するものとします。なお、当社は、当該再配送に際し、利用者に対して、当該再配送にも
かかわらず購入商品が再度返送されてきた場合には第4項が適用される旨を通知します。
2. 当社が、利用者に対して、前条(4)号の連絡をしたにもかかわらず、当該連絡発信日(当社から利用者に対する当該メール送信日又は当該電話発信日)から1週間以内に、利用者が、当社に対して、購入商品の受領意思を明示しなかった場合(利用者が電話に出ない等連絡が取れない場合を含みます)、当社は、利用者に対して、会員情報又は購入申込時に入力された電子メールアドレスにメールを送信する方法によって、当該メール
送信日から1か月以内に当社に対して再配送先を指定するよう催告します。また、同時に、同期間内に当該指定の連絡がなされなかった場合、又は当該指定に基づく再配送にもかかわらず購入商品が再度返送されてきた場合には第4項が適用される旨を通知します。
3. 利用者が、前項に定める期間内に同項の再配送先の指定を行った場合、当社は、当該指定場所に、購入商品を再度発送します。ただし、再配送に要する一切の費用は、利用者が負担するものとします。
4. 利用者が、本条第2項に定める期間内に同項の再配送先の指定を行わなかった場合及び、第1項又は前項の再配送にもかかわらず購入商品が「長期不在」「住所不明」「受取拒否」等理由を問わず当社に返送されてきた場合、利用者は、購入商品の所有権及び名
目の如何を問わず当社に対する購入商品の引渡請求権その他の債権を放棄したものとみなし、利用者は、当社が購入商品を自由処分することにつき一切異議がないものとします。なお、この場合、利用者が当社に対して既に支払った代金等は一切返金されず、また、利用者は、当社に対して未払の代金等の一切を支払わなければなりません。
5. 本条第1項から前項までの規定は、当社が、第10条1項(5)号及び(6)号その他の規定に基づいて本契約を解除することを妨げるものではありません。

第14条 (情報の管理)
1. 利用者は、本サービス上投稿その他送信するコンテンツ(感想や意見、その他の情報を含む文章、画像、動画その他のデータを含みますがこれらに限りません。以下「利用者投稿」といいます)について、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び利用者投稿が第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
2. 利用者は、利用者投稿について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。
3. 利用者は、当社及び当社から権利を承継し又は許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
4. 利用者から寄せられた利用者投稿を本サービス上に掲載する場合、当社は次の各号の一つにでも該当する場合には、当社の判断によって利用者に断りなくこれを削除することができるものとします。
(1) 当該利用者投稿が当社もしくは第三者の著作権その他の権利を明らかに侵害し、又は当社もしくは第三者の名誉もしくは信用を毀損していると認められる場合
(2) 当該利用者投稿が第三者の著作権その他の権利を侵害し、又は第三者の名誉もしくは信用を毀損しているとの警告を当社が当該第三者から受け取った場合
(3) 日本又は適用ある外国の法令等に違反していると認められた場合
(4) 法令等上の根拠に基づき官公庁又は公的機関から削除するよう命令・指導等を受けた場合
(5) その他、当社が、本サービスの運営にとって不適切と判断する場合

第15条 (個人情報について)
1. 利用者の個人情報は、以下の目的で、当社及び当社のグループ会社が共同で利用します。ただし、その利用目的達成の為、当社が選定した業務委託会社へ委託する場合があります。その場合、当社は、当該委託先に対して、個人情報保護法に基づく必要かつ適切な手続及び監督を行うものとします。
(1) 本サービスの提供のため
(2) 利用者の管理又はカスタマーサポートをするため
(3) ご購入いただいた商品のお申し込みの確認、お届け、決済をするため
(4) 利用者による本サービスの利用状況を確認するため
(5) 本サービスの改善や新サービス開発に役立てるため
(6) 本サービス内容を個々の利用者に合わせてカスタマイズするため
(7) 当社が提供している商品・サービスに関連した情報等をお届けするため
(8) その他本サービスの提供に関する利用又は本サービスに関するコンテンツを提供するため
2. 前項のほか、当社は、利用者の個人情報の取扱いについて第23条に従います。

第16条 (ユーザー情報の取得)
1. 本サービスでは、ユーザー情報としてcookie情報を取得します。当社では、取得したクッキーを当社の利用目的の達成に必要な範囲内でのみ使用し、利用目的達成以外の用途では使用しません。
2. 「cookie情報」とは、cookieという業界標準の技術を利用し、記録保管を目的として、Webサイトが利用者のコンピュータのハードディスクに転送する情報のことをいいます。cookieを使用することにより、利用者が頻繁に利用されるサービスについて、操作
を簡素化できます。多くのブラウザは、cookieを受け入れるように最初から設定されていますが利用者においてcookieを拒否するように設定することもできます。その場合、本サービスを十分に活用できなくなる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

第17条 (権利帰属)
1. 本サービスを通じて提供される全てのデータ、文章、文言、音声、画像、映像、イラスト、デザイン、情報(これらを総称して以下「データ等」といいます)に関する、著作権、商標権、肖像権を含む一切の権利は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属します。
2. 利用者は、データ等に係る権利を侵害する行為を行うことはできません。
3. 利用者が、前項の定めに違反し権利者との間に問題が生じた場合、利用者は自己の責任と費用負担においてかかる問題を解決するとともに、当社に一切の損失及び不利益を与えないものとします。

第18条 (禁止行為)
利用者は、本サービスの利用に際し、次の各号の行為を行ってはなりません。
(1) 購入申込又は利用登録の際の登録事項について虚偽の内容を申請する行為
(2) クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為
(3) 第三者に成りすます行為
(4) 他の利用者のID及びパスワードを利用する行為
(5) 他の利用者、第三者もしくは当社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、又はそのおそれのある行為
(6) 他の利用者、第三者もしくは当社の財産権、商標権、著作権、肖像権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、又はそのおそれのある行為
(7) 第三者を誹謗中傷し、その名誉又は信用を毀損すること、又はそのおそれを生じさせる行為
(8) 犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令等に違反する行為、又はそのおそれのある行為
(9) 本サービスの運営又は営業を妨げる行為もしくは本サービスに支障をきたすおそれのある行為
(10) 他の利用者のアクセス又は操作を妨害する行為
(11) 本サービスに接続されている他のコンピューター・システム又はネットワークに対する不正なアクセス
(12) 第三者へ転売する目的で購入申込を行う行為
(13) 電子メールアドレス又は電話番号を不正に利用して本サービスを利用する行為
(14) 当社のメールもしくはホームページの内容の無断転載又は再配布
(15) 本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又
は本サービスの他の利用者に送信すること
・過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報
・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
・当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報
・過度にわいせつな表現を含む情報
・差別を助長する表現を含む情報
・自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
・薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
・反社会的な表現を含む情報
・チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
・他人に不快感を与える表現を含む情報
(16) 本サービスを通じて入手した全てのデータ等について、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、頒布、譲渡、貸与、又は、公衆送信等のために利用する行為
(17) 本サービス利用により得られた特典や権利を第三者に対し譲渡、貸与、名義変更すること、又は質権の設定その他の担保に供する行為
(18) 本サービスを利用して自己又は第三者の営利を目的とした活動、及びその準備を目的とした活動を行う行為
(19) 本サービスを利用して選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為
(20) 本サービスを利用して宗教の宣伝を含む宗教的行為、及び宗教団体の設立・活動、宗教団体への加入等宗教上の結社に関する行為
(21) 本サービスの運営を妨害する行為
(22) 法令等に違反する行為、公序良俗に反する行為、又はそれらのおそれのある行為
(23) その他、本規約に違反し、又は当社が不適当と判断する行為


第4章 一般条項

第19条 (反社会的勢力の排除)
1. 利用者は、自らが、現在暴力団等の反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します)に該当しないことを表明し、かつ将来において該当しないことを確約するものとします。
2. 利用者が前項に違反し、又は違反するおそれのある場合、当社は本規約に基づき成立した利用者との契約を直ちに解除するなど必要と認める措置をとることができるものとします。なお、当社はこれにより利用者に生じた一切の損害、損失及び費用を賠償、補償する義務を負いません。

第20条 (譲渡の禁止)
1. 利用者は、本規約に基づき成立した契約に係る契約上の地位の一部又は全部もしくは権利義務を第三者に譲渡、移転、担保設定、その他一切の処分をすることはできません。
2. 当社は、当社の組織変更等の合理的事由により、当社の親会社又は当社の親会社の子会社に本規約上の地位を承継させ、又は本規約から生じる権利義務の全部もしくは一部を譲渡しもしくは引き受けさせる場合があります。

第21条 (通知)
1. 当社は、利用者に対し、郵便、電子メール、SMS、本サービスを提供するウェブサイトへの掲載、その他当社が適当と判断する方法により、必要な情報を通知します。
2. 前項の通知が、電子メール、SMS、本サービスを提供するウェブサイトへの掲載等電磁的方法により行われる場合、当社がこれを掲載又は送信した時点で当該通知が到達したものとみなします。また、前項の通知が、電磁的方法以外の方法により行われる場合、当社が利用者により提供された住所、電子メールアドレス、電話番号等に宛ててこれを発し、これらが通常到達するであろう時点で当該通知が到達したものとみなします。

第22条 (本サービスの変更、停止、終了)
1. 当社は、予告なく、本サービスの内容を変更し、又は、本サービスの停止もしくは中止をすることができます。なお、その場合当社は事後に利用者に対し通知します。
2. 当社は、システムの保守、点検等の理由により、一時的に本サービスの提供を停止する場合があります。
3. 当社は、本サービスの運営上やむを得ない事情が生じた場合、本サービスを終了することがあります。

第23条 (個人情報保護方針)
利用者が当社に提供した個人情報の取り扱いについては、第15条その他本規約に別途定めるもののほか、「エイベックス・グループ個人情報保護方針」が適用されます。

第24条 (当社の免責)
1. 当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、利用者が本サービスを利用したこと、又は利用できなかったことによって利用者に生じた損害(端末の紛失等による登録情報の流出等を含みます)について、直接的又は間接的な損害を問わず、いかなる責任も負いません。
2. 当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、本サービスの利用、変更、中止、中断、もしくは停止により発生した利用者又は第三者の損害に対し、一切の責任を負わないものとします。
3. 前二項にかかわらず、本規約に基づく契約が消費者契約法の適用の対象である場合には、当社の軽過失により生じた損害については、当社の賠償額は当該賠償原因を構成する商品を当該利用者が購入した際の代金等の金額を上限とし、それ以外にはいかなる賠償責任も負担しないものとします。
4. 当社は、本サービスを通じて販売される商品につき、各商品に添付される保証書に記載された内容又は不良品でないこと以外には、その品質、性能、他の商品との適合性その他のいかなる保証も行いません。
5. 商品の色合い、形状等については、利用者が使用するディスプレイやモニタの性能や設定条件等によって、画面表示されたものと実物とで異なる場合があります。
6. 商品及び本サービスに関する利用者への連絡及び商品の送付については、当社は第21条の規定に従い利用者が登録した情報に従ってこれらの連絡等の事務処理や商品の配送手続を行うことをもって免責されるものとします。
7. 当社は、本サービスの利用者に対するサービス等の提供について、利用者が登録又は入力した情報に従って事務処理をすることで、免責されるものとします。
8. 本サービスの利用に関連して、利用者が他の利用者もしくは第三者に対して損害を与えた場合又は、利用者が他の利用者もしくは第三者と紛争を生じた場合には、利用者は自己の費用と責任で解決するものとし、当社に一切の負担及び損害を与えないものとしま
す。

第25条 (損害賠償)
利用者は、本サービスの利用に関し、自己の責めに帰すべき事由により、当社、当社グループ会社、提携先又は第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負います。

第26条 (準拠法、裁判管轄)
1. 本規約の適用及び解釈は、日本法に準拠します。
2. 利用者と当社との間で生じた、本サービス又は本規約に関する紛争については、訴額に応じて東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意します。

第27条 (分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有します。

第28条 (本規約の変更)
1. 当社は本規約を変更することがあります。この場合、利用者は、変更後の利用規約の適用を受けます。
2. 当社が前項の変更をするときは、当社は、変更の効力発生時期を定め、かつ、利用者に対して、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を、第21条に従い利用者に通知します。

(全28条)

 

2023年6月9日 制定

以上